ActiveData導入支援業務 |
基本的な操作方法を習得したけれども、ActiveDataをどのように利用してデータ分析を進めていけば良いか、監査や不正調査においてデータ分析をどのように組み込んでいけば良いかサポートして欲しい。そうしたニーズにお応えするために、弊社ではActiveData導入支援業務を提供しています。
お客様の現状やニーズに応じて導入支援業務を行います。オンサイトによるセッション形式で現状やニーズを把握し、必要に応じて情報提供、担当者への実務研修、データ分析手続の立案、実データによる分析のサポート等を実施していきます。
1セッションの料金は273,000円(消費税別途)となっております。各セッションは、CISA又は公認会計士1名とサポートスタッフ1名の2名体制で行います。お客様自身でデータ分析が可能となるまでが目標です。実施する回数は、お客様の状況に応じて1回~10回程度と幅広く対応いたします。
また、予定した回数を短縮することも自由にできます。
なお、導入支援業務は、ActiveDataのライセンスを購入していただいていることと、基本操作をマスターしていただいていることを前提としています。基本操作の研修をお望みの場合は、弊社でトレーニングコースを開催しておりますので、ご利用ください。
ActiveData導入支援業務は以下よりお申込みください。
URL : https://fraud.co.jp/training
MAIL : activemeisei-audit.jp
データ分析業務 |
ActiveDataは使いやすく習得することは容易ですが、散発的な利用であれば、外部に委託したほうが人材確保や教育も含めて考えた場合のトータルコストを低減させることが出来ます。弊社は、お客様からデータを預かり、指示された内容に従ってデータ分析を行い、分析後のデータと、対象データ、分析目的、分析手順の概要、抽出結果や検出事項などを記載したレポートを納品させていただきます。
分析内容が確定している場合の1分析手続当たりの基本セット料金(税別)
1万行まで | 10万行まで | 50万行まで | 107万行まで | |
10列まで | 5万円 | 7万円 | 8万円 | 11万円 |
30列まで | 6万円 | 8万円 | 10万円 | 13万円 |
100列まで | 7万円 | 9万円 | 12万円 | 16万円 |
100万行超のデータや100列超のデータについては、サンプルデータをご送付ください。
それに基づきお見積りいたします。
基本セットには、以下の事前加工処理を含んでいます。
①テキストデータまたはCSV形式のデータのExcelへの取り込み
②テキスト形式の値を数値形式又は日付形式に変換する
③1行目がタイトル行になっていない場合のデータの整形
タイトルのない項目に自動で連番を振るのみ。タイトル名の手入力等は行わない。)
④空白行がある場合の空白行の削除
⑤空白列がある場合の空白列の削除
データ分析の例
出荷データと売上データの照合
返品件数及び金額の担当者別分析
プロジェクト利益の相関分析
年齢調べ表の作成
空白セルが含まれるレコードの抽出
連番管理されたデータの欠番の調査
滞留在庫の抽出
経費支出の重複チェック
ベンフォード分析(全体レベルでの1桁テスト及び2桁テスト)
同一支払口座の抽出
仕訳の網羅性の検証
仕訳の入力権限者分析
売掛金回収仕訳の相手勘定科目分析
ルールを逸脱した入力日又は修正日の仕訳の抽出
丸い数字の仕訳の抽出
自動仕訳の改ざんの有無の検証
データ分析のご注文から納品までの流れ |
➀ | 見積依頼 |
|
② | 見積書返送 |
|
③ | 業務発注 |
|
④ | データ受渡 |
|
⑤ | 分析作業 |
|
⑥ | レポート納品 |
|
⑦ | お支払い |
|